【老後2000万円問題に踊らされずキチンと計算してみた】30歳から毎月1万円、60歳までに360万つみたてれば解決。なんなら毎月5千円、総額180万の積立でも解決目途あり。

老後2000万円問題が問題になることが問題。

頓智のような問いかけですいません。でもこれで今日言いたいことは完結しちゃてます。なぜ2000万円問題が問題になることが問題なのか?

答えは、資産運用を全く考えられない日本人だらけだということが露呈してしまったからです。

2000万円問題は老後死ぬまでにおおよそ30年にわたり毎月5.5万円、年間66万円老後資金が不足するからということがことの始まりです。

それでは反論いきましょう。

もし、2000万あり、正しく運用すれば、老後の毎月最大20万円近いお小遣いが手に入る。

はい2000万ないと毎月5.5万円の不足を解消できないは、資産運用を一切しないが前提になっています。それを理解していないと、大きな誤解を生じてしまいます。資産運用を行えば、2000万円もためてたら5.5万円どころか場合によっては、利益で毎月20万円近く手に入れることも可能です。ただし、税金は取られますのでそこは忘れずに。

まず2000万円を資産運用0で食いつぶすという考えがそもそもおかしいです、というかタンス預金好きな日本人的というか。。。

2000万円あればかなり安全目な運用をしても、最低2%の資産運用が可能です。それだけでも年間40万、毎月3万以上です。2000万からめべりするのは毎月2万弱です。資産を目減りしないようにするには、年間66万円の不足なので年率3.3%の運用でOKです。正直楽勝だと思います。かのウォーレンバフェットの障害運用実績は20%ほどだそうです。彼ほどの運用は不可能ですが、その半分の10%であればわずかばかりのリスクで実現可能です。10%あれば年間で200万、実際はもう少し行けるので毎月20万くらいの運用益を得ることは十分に可能です。なので5.5万の不足どころかプラス10万以上のリッチな老後が確保できます。まったくもってばかばかしいです。

以上の議論で66万円の不足を補うのに2000万円は余りあるので、実際どれだけ貯蓄すれば老後の年66万円を確保できるか考えたいと思います。

30歳から毎月1万円60歳まで積み立てたら年率6%でOK

下記は30歳から毎月1万60歳まで積み立て、年率6%で運用したケースを検討してみましょう。下のグラフはその検討結果です。

60歳時には360万の積立が949万となり、そこから年66万使い90歳時には179万円残る計算になりました。

年率6%は野村證券の確定拠出年金のマイバランス50を運用すれば実現できるので類似商品を寝かせておくだけの運用で実現できるレベルです。
※直近の過去10年の運用実績です。

30歳から毎月5千円60歳まで積み立てたら年率8.4%でOK

下記は30歳から毎月5千円60歳まで積み立て、年率8.4%で運用したケースです。

60歳時には180万の積立が727万となり、そこから年66万使い90歳時には127万円残ります。

年率8.4%は野村證券の確定拠出年金のマイバランス70を運用すれば実現できるので、こちらも類似商品を買って寝かせておくだけの運用で実現できるレベルです。
※直近の過去10年の運用実績です。

180万円で2000万円問題が解決するからくり

どうでしょう。年率8.4%の資産運用は十分に実現可能な資産運用です。30歳から考えれば90歳までには実に60年の運用期間があります。これだのスパンで考えれば元本など180万円ほどあれば2000万円の資産をねん出することができるんです。

こういった資産運用を全く考えずに、簡単には実現できないだろう2000万円の貯蓄をあおって一体何がしたいのかがわかりません。誰の特になるのでしょうか?

そんな不安をあおる暇があったら180万円でこの2000万円問題をのりきる資産運用の知識を広める教育をすればいいのにと本当に思います。

30年かけて180万円ためれば大丈夫ですよ。しかし、資産運用の知識が必要で、金融リテラシーを高めてくださいね、と言われて文句を言う国民はほとんどいないと思います。こういったことができないから失われた30年とか言ってどんどん日本は世界の成長から取り残されていくのかなと思ってしまいます。

どうしてこんなことが誰もできないのでしょうか。小さな情報発信ですが、この記事を見てくださった方にはぜひこの問題が、金融リテラシーを高めて資産運用を正しく理解すればそれこそほとんどの日本人にとって容易に解決可能な問題であるに気づいて、老後の心配を払しょくして今を有意義に生きていっていただきたいと思います。

おまけ国民年金ってどうよ

サラリーマン以外の皆さん国民年金払ってますか?この国民年金って資産運用的にどの程度の運用か知っていますか?

この辺も今回計算したのと同じ計算でざっくり把握できます。

詳細はこちらのページに書いたのでよかったら見てください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました