八ヶ岳の別荘エリア比較

エリア情報

八ヶ岳の別荘といってもエリアはたくさんあり、エリアで金額、大きさ等に特徴があります。

何も考えずに八ヶ岳だ、別荘だといって調べだすと方々のエリアがごちゃ混ぜになって混乱します。まずは大まかなイメージをつかむのが良いと思います。

僕が1年間八ヶ岳に通った経験をもとに大まかにエリア紹介をしたいと思います。実際エリアと販売センターをセットで考えるとわかりやすいです。

僕が検討した別荘エリアは以下の通りです。

  • 原村エリア
  • 北杜市エリア
  • 姫木平エリア

※私は別荘維持管理費をトラリピによる投資利益で賄っています。今は維持管理費毎月2万程度ですが、10年後には20万円の不労所得になる予定です。興味のある方はこちらをご覧ください。

原村エリア

丸山の森

僕が最初に検討したエリアです。原村の別荘エリアは移住のカリスマ友枝さんが住んでいらっしゃるエリアです。友枝さんの別荘地周辺を中心に移住者が増えていて、実際原村は数少ない人口増加している町です。前出の別荘地は友枝さんがデザインする新しい別荘が立ち並び、とても活気があります。

下記のようなおしゃれで素敵な別荘にあふれています。
画像をクリックすればMORISHサイトで数々の別荘の紹介記事を見ることができますのでご覧ください。

友枝さんはMORISHというブランドを立ち上げ、土地や家をMORISHで購入して会員になると、100組にも及ぶメンバーと交流ができます。子育て世代の移住も多く、小さい子供がいるファミリーで交流がしたい人にとっては、MORISHメンバーになると別荘生活が 豊かになること間違いなしですね。

原村エリアは300坪前後の物件が中心でプライベート感は非常に高いです。借地権で300万から500万、購入で1000万くらいの土地+上物といった物件が多いです。原村は下水に使う浄化槽に対し規制が強く、合弁浄化槽を新規に入れる場合は費用が高めです。

蓼科高原三井の森

前出の別荘地に隣接する形であるのが蓼科高原三井の森別荘地です。三井不動産グループ運営でゴルフ場も併設する非常に大きな別荘エリアです。

DATA(2018.12現在)
●区画数/約1,880区画
●標高/約1,070m~1,540m
●建築棟数/約1,530棟
●定住(世帯数)/約230世帯

販売物件もピンキリで多数あり別荘ってどんな物件があるのかを理解するうえでいちど訪れるとよいと思います。僕も実際の物件も10件近く見て回りました。

何を隠そう僕は「週末移住から始めよう」を読んで八ヶ岳に惚れた口です。その著者である友枝さんが住んでいらっしゃるのが原村の別荘エリアです。有料ですが移住相談&土地紹介をして下さるのでそれに参加しました。

そんなわけで最初に訪れたのが原村だったわけです。原村の別荘地は10分も走れば原村の市街地にアクセスできるので利便性も高く、周囲にあるレストランなども趣味でやってるんじゃないかと思うくらいとても素晴らしい仕事をしていらっしゃるお店が多いです。小渕沢や北杜市エリアもちょこっと走っていける距離で八ヶ岳というリゾート満喫するには良い場所じゃないかと思います。

北杜市エリア

僕が二番目に検討したのがこのエリアです。北杜市エリアは標高が1000m前後で雪が少なめで冬は過ごしやすいですがかわりに夏は暑め。北杜市の特徴は取り合えず土地が狭いです。100坪以下もざらにあります。街の中も含めて別荘エリアが広がっています。土地の単価は高めですが、狭いので比較的安価に感じる物件が多いですが、やっぱり狭いです。。。

北杜市は移住ランキングでもトップクラスの常連で、観光エリアも周囲に豊富に点在しており、また、東京からも近いこともあり人気が高いエリアです。

一方名古屋方面からだと少し距離が長めになります。

セラヴィリゾート泉郷

僕はこのエリアで訪れたのはセラヴィリゾート泉郷一択でした。
このエリアの物件は築30年から築10年くらいの物件が多く、価格も350万から1200万くらいが狙い目かなと思います。1000万出せるなら気に入る物件がいくつかみつかるとおもいます。
泉郷は貸別荘の独特のシステムを採用しており、新築物件のオーナーになるときに貸別荘契約を結ぶと、家賃収入が得られるプランを選択することができます。1部屋の施錠できるプライベートエリア以外は完全にホテル扱いで水道光熱費、清掃などもセラヴィさん管理になります。興味がある人はセラヴィのサイトで詳細を見てみるといいと思います。
また、上記貸別荘を活用して、体験宿泊も低料金で提供しており、実際宿泊して別荘地の雰囲気を感じることができます。

泉郷さんの別荘エリアは北杜市に点在しており、管理センター周辺はザ!別荘地という感じです。全体に森の中に埋もれる感じで起伏も大きいので見晴らしはあまりよくない印象。南のエリアは街中と交わるように点在していてのどかな田舎感があります。

僕はこのエリアでは1100万くらいのログハウスでかなり迷いました。少しグレードの下がるログハウスでしたが、150坪くらいで見晴らしもよい物件でした。残念だったのが太陽光発電施設が横にあったこと。気にしないと思いましたが、やっぱりなんか萎えるんですよね。

このエリアで個人的な魅力は何といっても「ひまわり市場」が近いこと。ここは説明するより一度行ってみることをお勧めします。テンションの上がる変わった逸品が多数あり、別荘での食事が充実すること間違いなしです。

セラヴィリゾート泉郷の特設物件

セラヴィリゾートは区画開発を行い分譲販売している物件がいくつかあります。

新しく区画整理されたエリアで新築物件ばかりなのでとても景観もよいものばかりです。が、もちろんお値段は。。。気になる方は以下のリンクで見てみるとよいでしょう。

姫木平エリア

姫木平は僕が別荘を購入したエリアです。

姫木平は白樺湖から車で10分くらい北上したところにある別荘エリアです。白樺湖から西へ向かえばすぐに霧ヶ峰スカイラインがあり、天気が良ければ富士山を望む絶景スポットがあります。思えば初日の出&富士山を見にこの地を訪れたのが別荘購入のきっかけでもあり、思い出が数多くある場所です。

霧ヶ峰スカイラインで富士山を望むことができる
エコーバレースキー場での花火大会
霧ヶ峰スカイラインはバイクの聖地
凛とした冬が八ヶ岳の醍醐味

開発から30年以上経過しており、別荘の山頂?にはエコーバレースキー場があり、ペンションが数多く点在しています。

土地は基本的に借地権で長和町大門財産区が所有していますので半永久的に借りられます。権利の更新は30年更新となります。

別荘規模は非常に大きく、2400区画ありますが、歴史が長いせいもあり稼働率は低めかなと思います。しかし夏の最盛期には多くのオーナーが集まります。それでも非常に静かですが。。。

正直どちらかといえばすたれている感がありますが、逆に周辺の別荘住民があまりいないので周りを気にせずのんびりと過ごすにはもってこいです。

欠点はスーパーやホームセンター等が茅野市または立科までいかないとない点です。車で30分程度になります。10分程度で行ける白樺湖にイケてるローソンがあるので、コンビニで調達できるものに関してはそれほど不便ではありません。白樺湖にスーパーができたら完璧なんですがね。

近場にはあまり店がないと書きましたが、私が知らないだけかもしれません。

例えばこんな素敵なお店もありますよ。

所在地長野県小県郡長和町大門3518
総区画数約2,400区画
建築戸数約1,200戸
都市計画法都市計画区域外
権利形態賃借権(旧法)借地料年69円/㎡
管理会社姫木の森(有)
管理費建築前25,920円/年、建築後42,900円/年
水道長和町町営水道
標高1,200m~1,500m
エリア情報

借地料および管理費は八ヶ岳の別荘エリアではかなりリーズナブルだと思います。茅野市から30分ほど山に入るので東京方面からはやや遠く感じられるため、リーズナブルなのかなと。中部方面からでは和田峠の有料道路が間もなく無料化されるので、そうなると交通利便性がますと思われます。

建物も土地が安いので周辺の物件に比べお値打ちな中古別荘が多いですね。築30年あたりであれば、500万円くらいから結構いいなと思う物件が見つかります。築30年前後を境に断熱材の有無の分かれ目になるそうで、そこらへんも業者に確認するといいと思います。

管理会社は姫木の森有限会社になりますが、別荘入り口にリゾートメンテナンスという不動産業者があり、こちらで中古別荘の仲介を行っています。私もこちらから購入しました。とてもアットホームな不動産屋さんです。

別荘敷地は200坪程度のものが多く、借地料が年間4万程度、管理費が42900円ですので10万を切るケースが多いと思います。水道代は月2000円程度で、使用料は定額でしたが、新しい契約を結ぶ場合は従量制になるかもです。

築年数が古い別荘はほとんどが汲み取りです。浄化槽は浄化レベルが原村ほど厳しくないので定住するなら設置するのもありかと。

ガスは個別プロパンですが、プロパンはやっぱり高いので、給油は灯油系にしたいところです。

こちらのページに維持費をまとめたのでよかったら参考にしてください。

別荘は他の別荘エリアと同じく基本一つの敷地に一棟です。しかし、融通が利くため、小さな小屋を建てたりするのは大丈夫です。工事も業者に頼む場合は連休中などはNGとなりますが、個人のDIYレベルであれば近隣にご迷惑をかけない範囲でOKです。こういった融通が利くかがDIY好きにとってはとても重要ですね。

コロナ禍の影響もあり、2020年は結構別荘の引き合いがあったそうです。これからもう少し世代交代が進んで若い世代の方々が別荘をにぎやかにしてくれるといいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました